ハラグノカタリ

語ります。なんか語ります。

こどもの日なので

仕事でミスをしてしまい、凹んでいます原口ですみなさんこんにちわ。

 

f:id:HIGECAMLABO:20170505141644p:image

 

ミスといっても初歩すぎるミスで、もう一度一ヶ月前に戻りたいです。

 

ホントすみません…

 

はぁー

 

気を取り直して今日はこどもの日。

 

心は凹んでいましたが、前からセガレと約束していた

自転車の練習に公園へ。

 

うちのセガレ昔自転車に乗って転んでしまい、腕を骨折してトラウマになっていました。

 

あれからはや3年…

 

小学2年生になったセガレは

転んでも転んでも立ち上がり

 

ついに

 

f:id:HIGECAMLABO:20170505140910j:image

 

乗れるようになりました。

トラウマ克服。

 

ホントにこどもってすごい。

 

そんなセガレを見ていたら

転んでも転んでも立ち上がらないといけないと

思えました。

 

初歩的とはいえ自分のミス。

ばかやろう。俺のばかやろう。

明日からまた頑張ろう。

 

ありがとうセガレ。

俺も立ち上がる。

 

こどもの日だけど、こっちが成長させられた気がします。

 

 

よし、皿洗お。

 

落書きが示すモノ

たまには執筆を外でしようと思い近くの公園から本日はお送りしていますこんにちわ間も無く4時です原口です。

 

執筆って言ったらなんかかっこいいですね。

 

ただ周りからは間違いなくポケモンGoしてると思われてるんでしょうけど。

だってここはスポットの近く。

私も8ヶ月前までここでゲットしてました。

深夜に(笑)

 

今やアプリすら入ってない。

 

時代が流れるのは早いですね〜。

 

そんなわけで先ほどから述べてますが、今公園なうです。

 

みなさんは最近公園のトイレって使用しますか?

私はコンビニが日常になってからというもの中々来ることは無くなりました。

 

昔はコンビニなんてどこそこありませんでしたから、学校の帰りにう◯こがしたくなったもんなら、そこを目指して肛門閉じながら不気味な早歩きしたもんです。

 

冷や汗かきながら歩いたな…

たまに…やめとこ。

 

あ、食事中のみなさんすみません。

 

んで、

 

今はそんなことないけど、公園のトイレってなんであんなに落書きあったんすかね(笑)

 

絶対どこでもありましたよね。

 

「◯◯ちゃん好きだ!」

 

とか

 

「バーカ!死ね!」

 

とか

 

「どこどこに住んでる◯◯は、◯◯と付き合ってる!」

 

とか

 

「やらして!」

 

とか、

 

あれって男子トイレだけだったんかな…(笑)

 

多分統計的に「バカ!」ってのが多かった気がするんですよね。

 

たまに前の方に「後ろ見ろ」とか書いてて、後ろ見たもんなら「見てやんのバーカ」みたいなのもありましたね。

 

てか「やらして」て(笑)

 

男子側の誰にそんなもん訴えかけてたんすかね。せめて女子側にでしょ(笑)

 

!?そっち側の人がか…

魂の訴えだったんだなあれは…

 

まーそれはそーと、

 

よく考えたらあれってツイッターの先駆けな気がするんですよね。

昔から「呟く」ってのは日本人好きだったんすねー。

 

もしかしたらツイッター考えた…考えた…

誰だっけ?せんせー

 

Twitter

Twitterツイッター)は、140文字以内の短文「ツイート」の投稿を共有するウェブ上の情報サービスである。アメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコに本社を置くTwitter, Inc.が運営する。

エヴァン・ウィリアムズや、ブロガーの開発チームの一員だったビズ・ストーン、ジャック・ドーシーらが中心となって開発した。

 

アメリカ人やん(笑)

日本関係ねーーー(笑)

 

アメリカでもトイレに落書きあったんかな…

 

もしかしたら色んなヒントてすぐ側にあるかもしれないですね〜。

 

なんて感じでブログの締めっぽく(笑)

 

ま、落書きはいかんですな。

風が気持ちうぃ〜

 

よし、皿は洗ってる。

f:id:HIGECAMLABO:20170504162149j:image

まずは

大型連休ってNHKや民放が統一してるみたいなので今後の人生で迎えるこの時期を「黄金週間」と呼ぶことにするか悩んでますみなさまこんにちわ原口です。

 

だって脚光浴びてないのがかわいそうだから。

ゴールデンウイークの由来っぽいのに。

 

でも黄金週間って言っちゃってると、エバラ食品の「黄金のタレシリーズが好きなんじゃないの」って聞かれるんじゃないかとドキドキしています。

 

そんなこと想像してたら寝ることもできません。声を大にして言いたい。

 どちらかといえば「晩餐館焙煎にんにく」推しです。

 

うん。

 

そんな私の焼き肉のタレ事情とは関係なく、ゴールデンウイークも中盤から終盤に差しかかろうとしています。

 

みなさん黄金週間に浮かれまくってて誰も気づいていないかもしれませんが、今日で私のこのブログ「ハラグノカタリ」が一カ月を経過しました。

 

『ブログ再開は文章力低下に伴う反省からの脱却。毎日更新が昨日からの目標。』を心に刻み、毎日毎日皿があっても洗濯物があってもほっともっとで頼む弁当はいつも悩むくせに結局チキン南蛮であっても仕事があんまりなくても、必ず更新してきました。

 

我ながらめちゃくちゃの文章だと常々思っています。あー、この子は本をあまり読んでこなかったんだな…とも客観的に思えます。マンガばっかし読んでたんだな…と走馬灯のように思い出されます。

 

 

 

(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

 

でもまーいいんですよ。

少しずつ、ちょっとずつ、上手になっていければね。

いつもブログを見ていただきありがとうございます。

 f:id:HIGECAMLABO:20170503151836p:image

おもいっきり右肩下がりですので頑張ります(笑)面白かったらシェアお願いします(笑)

 

 

よし、皿洗お。

みなさん素敵な黄金週間を。

 

 

ゴールデンウィークも中盤

f:id:HIGECAMLABO:20170502180702j:image

そんなわけでヨネヒゲの【その79】は配信されていますよろしかったらぜひ。

http://youtu.be/Kh0l1kh0wCw

 

「長い人で9連休の大型連休も中盤に入り」みたいなニュースを見ることがあるですが、未だに9連休を堪能している人と出会ったことがありませんみなさんこんにちわ原口です。

 

そもそもですよ。

 

そもそもこーいうニュースで「最大」の部分を出す必要があるんですかね。

 

そこを必要としてる人がいるですかね。

 

民放各局の方々も、「長い人で〜」言ってますけど、その報道フロアーで働いてる時点で

 

「そんなやつどこいんだよー」

 

みたいに愚痴ってないんですかね。

 

私がです。もし仮に私がですよ、報道フロアのエグゼクティブなんちゃらな人なら、

 

「長い人もいるし短い人もいる大型連休ですが、」

 

みたいな原稿にすると思うんですよ。

あー…でもあれか、

 

「短いのわざわざ言わなくて良くないですか?!」

休みの短さにイライラしてる人からクレームくるか。

 

それじゃあもういっそのこと

 

「大型連休ですが、」

 

にしちゃえばいいんじゃないですかね。

シンプルイズベストでいいんじゃないですかね。

 

 

ゴールデンウィークってなんなんすか(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

 

 

【ゴールデンウイーク】

ゴールデンウィーク和製英語: Golden Week, GW)とは、日本で毎年4月末から5月初めにかけての休日が多い期間のこと。大型連休(おおがたれんきゅう)、黄金週間(おうごんしゅうかん)ともいう。

 

黄金週間(笑)言う?(笑)

それでそれで

 

本来は5月3日から5月5日までの3日間を指すが、一般的には4月29日から5月5日までとされる。

 

∑(゚Д゚)!?

 

一般的???5/5までが???

ずーっと???

 

ええええええええ…

 

先生言うなら間違いないは…

 

それでそれで

 

 

NHKや一部の民放、新聞などは「ゴールデンウィーク」という言葉が映画業界用語だったことから、NHKで禁止されている業界の宣伝(放送法第83条(広告放送禁止規定)に抵触する)になることや、年配者に分かりづらいという理由などで、単なる「(春の)大型連休」という表現で統一している。

 

ほーほーそいでそいで

 

この他にもNHKでは「ゴールデンウイーク」を用いない次のような理由を挙げている。

 

・休暇が取れない人から「何がゴールデンだ」という抗議が来る。
・外来語・カタカナ語を避けたい。
・1週間よりも長くなることが多く、「ウィーク」はおかしい。

 

クレーム来てるし(笑)

何がゴールデンだ(笑)

いいねこれ(笑)

 

f:id:HIGECAMLABO:20170502184232j:image

 

(笑)

 

というわけで、みなさま素敵なゴールデンウイークを^_^

 

よし、皿は洗ってる。

果てしない大空と広い大地のその中で

松山千春さんの曲が歳を重ねるごとに身に染みてきています原口ですみなさんこんにちわ。

 

 

タイトルで使用しただけですので、JASRACの方々許しください。使用料の請求やめてください。

 

そんなわけで松山千春さんと言えば「北海道」。北海道といったら富良野富良野といえば北の国から北の国からといったら黒板一家。黒板一家の大黒柱は五郎さん。五郎さんといったら「子どもがまだ食べてる途中でしょうが!」

f:id:HIGECAMLABO:20170501155014p:image

食べてる途中でしょうがっていったらラーメン。蕎麦じゃなくてラーメン。味噌ラーメン。多分あれは味噌ラーメン。味噌ラーメンの試食が最高っといったら北海道物産展。

というわけで山形屋さんのこのイベントの季節がやってまいりました

 

『第12回 初夏の北海道物産展』

 

f:id:HIGECAMLABO:20170501154708p:image

(ホームページ参照http://www.yamakataya.co.jp/kagoshima/201703-101663

 

あれ?第12回???

少なくないですか?

もっとしてるイメージなんですけど…

 

久々に、教えてウィキペディア先生ー

 

【山形屋】

山形屋(やまかたや、英称:YAMAKATAYA Co., Ltd.)は、鹿児島県鹿児島市の老舗百貨店であり、南九州地域(鹿児島・宮崎両県)で5店舗を展開する山形屋グループ百貨店の旗艦店である。

山形屋の「北海道の物産と観光展」(北海道物産展)は1964年(昭和39年)12月1日に第1回展が開かれ、2013年(平成25年)で50回目を迎える鹿児島の秋の風物詩である。2012年(平成24年)の売上高は8億9700万円で、北海道が主催する物産展としては13年連続で日本一を記録している。

 

 

秋の風物詩なんだ(笑)

夏のこと触れてないし。

初夏のーは最近ってことか…だとしたらもう結構定着してるんだな〜。

 

気持ちとしては一年中やっててほしいというか。山形屋が北海道屋になっててほしいというか。

 

それぐらい私も好きです山形屋の北海道物産展。

 

 

お気づきになっただろうか。

 

 

そう、私は単に北海道物産展が好きなのではなく、『山形屋の北海道物産展』が好きなんです。

 

鹿児島には他にもスーパーや百貨店があるんですが、どこのお店の北海道を特集したイベントに行っても「ワクワク」しにくいんです。

 

しにくいというより、しません。

 

たまたま行ったお店で北海道物産展みたいなとこしてても、ヘタしたら見もせず素通りします。

 

その点山形屋の北海道物産展は、それだけのために行きます。ヘタしたら天文館に用事がなくても、山形屋の北海道物産展の為だけにエスカレーターを上って行きます。

 

なんでなんすかね?(笑)

私にも分からないです(笑)

 

分かることといったら、エスカレーター側の入り口から対角線の端っこにラーメンの試食があり、まずはそこを必ず目指すということ。

 

あの普段は並んでまでラーメンなんか食べたくないと思ってる私が、この北海道物産展においては並んででも食べますからね。

 

試食を(笑)

 

あの白い容器に入った絶妙な量のラーメンが、ベストなわけですよ。フーフー言いながら食べるわけですよ。立って。

 

そして買う、みたいな(笑)

 

「買うんだったらわざわざ並んで試食しなくてもよさそうなのにねー」

 

なんて思ってる貴方には 喝!だ。

 

喝!

 

何を言ってるんですか。

年に2度しかないこの山形屋の北海道物産展ですよ!

毎回同じポジションどりをし、「よっしゃ!なまらうまいラーメン食べさせるっしょ!」みたいな気合いが入ってる試食を、食べないわけにはいかないでしょ!

 

もしかしたらそこのポジションを取るために並々ならぬ努力をしてそこにいるかもしれない。

 

きっとたまに、

 

「おめーんとこばっか毎回ずりーなーっ!ずーっと同じ場所じゃねーか!」

 

「すみません…」

 

「いいんだよー。別にこっちは角地を狙ってるわけじゃねーからさー。でもどうだろうね〜。他の人達は嫌な気持ちだろーねー」

 

「すみません…」

 

「すみませんすみませんじゃ警察はいらねーんだよ!(グワシャンガシャン←準備していた皿を蹴る音)」

 

「すみません!すみません!」

 

「すみませんすみませんて…もういいわ!ここにあるラーメン、貰っていくぜ!」

 

そういって陳列されているラーメンの袋を無作為に取っていこうとする豚骨谷。

 

その時

 

「それだけわぁぁぁ!」

 

ラーメンを持った手をがっちりと掴み、豚骨谷を止める味噌田。

 

「そのラーメンわなー、うちの大将がやっとの思いで作り上げた北海道のラーメンなんだ!鹿児島の皆さんの為に作り上げたそのラーメンを…お前なんかに渡してたまるか…!」

 

「!?(こいつ…普段はすみませんしか言わないクレーマー処理班かと思っていたら!?な、なんなんだこいつのオーラは…なんなんだ…こいつのコスモは!?」

 

 

「うぉりゃゃゃゃ!!!お前らに食べさせる試食はない!この場から立ち去れ!」

 

 

「くっ!?お、覚えとけよ!」

 

さっていく豚骨谷。

 

「うぉわ…(バタン)」

 

力を出し切ってしまい崩れ落ちる味噌田。

 

「味噌田くーん!」

 

それをロイズ側からずっと見ていた醤油子。

駆け寄る醤油子。

 

「味噌田くん…」

 

「へっ、…かっこわりーとこ見られちゃったな」

 

「そんな事ない!…今までで一番カッコよかったよ」

 

「バカいっちゃいけねーぜ…俺が一番輝いてる時は、ラーメン作ってる時だぜ。」

 

「ふふっ…バカ」

 

終わり。

 

 

 

は?

 

 

 

とにかく北海道物産展、山形屋の北海道物産展が好きだ。

 

とりあえず

 

f:id:HIGECAMLABO:20170501171036j:image

 

ちくわパンをゲット。

ラーメンちゃうんかい。

 

よし、皿洗お。

 

PS

今回は端っこじゃなかった(笑)

 

 

 

 

コンビニ業界の最前線

タイトルをどこぞの経済新聞の見出しみたいにすることで業界の話題になろうと目論んでいます原口ですみなさんこんにちわハッピーゴールデンウィーク

 

今や現代人の生活に欠かせないコンビニエンスストア通称『コンビ二』。

様々な物を売るだけではなく、銀行のATM、チケット代行販売、最近では宅配サービスなども行っており地域社会に貢献している。

 

全国での大手コンビ二の売上高は、セブン-イレブン・ジャパン、ローソン、ファミリーマートサークルKサンクスのいわゆる「四強」で年間11兆円を超える売り上げを伸ばしている。

 

現在鹿児島ではサンクスが全てローソンに変わってしまいサークルKサンクス系列は無くなっている。

 

このコンビ二業界。売り上げをここまで伸ばしてはいるが、全て自動で成り立たせているわけではない。

 

一店舗に店長と店員のマンパワーにてそれぞれが経営を行なっている。と思う。

コンビ二で働いたことはないので分からないが、基本的にそうだと思う。

 

その中でのコンビ二最前線とは、やはり私は

「レジを打つ人」だと思う。

 

ここまで経済新聞ぽくていきなりレジ打ちの人。

 

いいのだそれで。

 

私が関われるコンビ二の人といえばそれぐらいだ。

 

そのレジを打つ人。

私も年間でコンビ二業界には多額のお金を使っている。

タバコも吸うしコーヒーも飲むもんだからそりゃあもうどのコンビ二さんからしてもでかい客だ。

 

一度の買い物で600円は必ず使うので、それが月で30×600で18000。年間で18000×12で216000…

 

は?

 

すげーじゃん∑(゚Д゚)

21万?え?21万?

 

うわー…ひくー…

 

あれ、スマホがボヤけてきた。

涙かな。

 

それぐらい貢献している私が関わっているレジ打ちのバイトか正社員かの人。

今回はその人たちの中で「特徴のある店員さん」を紹介しよう。

 

 いきなりだなと思った人。

何度も言うが人生はいきなりだ。

 

・ものすんごく謝る人

 

名前のとおりものすんごく謝る人。

とにかく謝ってれば大丈夫だろうと思っているかどうかは分からないけど、染み付きすぎて少し心配になる人。

「いらっしゃいませー。会計いたしますねすみません」

もうこの時点で「?」ってなったら負けだ。

「飲み物とおタバコご一緒にしてもよろしくでしょうかー?」

「はい」

「ありがとうございます〜すみません」

なんか知らないけど感謝と謝罪を織り交ぜてくるこのコンビネーションでこちらは笑いを堪えるのに必死だ。

5000円札渡して、「まず大きい方が3千円になりますすみません。残りが536円になりますすみません」

確認したいのか謝りたいのどちらかにしてほしい。こっちはもう我慢の限界で商品をもらって即座に帰る。帰り際に「ありがとうございましたすみません」って聞いた時は彼女が病んでるじゃないかと心配になりつつ笑った。

 

 

・百貨店の店員さんみたいな人

 

百貨店に行ったときの店員さんの話し方を思い出してほしい。

丁寧なんだけど、普段接することのないようなあの感じ。

「いらっしゃいまぁせ〜」

みたいなちょっとどこから声が出てるか分からない感じ。

全て丁寧にするので

「おタバコ一っ点、コーヒー一っ点、お菓子が一っ点雑誌が一っ点」

てもう一っ点一っ点すごい言う。

最終的には

「ありがとうございました〜〜」

って鼻にかかる感じでご挨拶。

あの人は山形屋(鹿児島の老舗百貨店)で働いてたと思う。

 

・もう何言ってるか分からない人

 

「いらっしゃいませこっしょしゃー」

っていらっしゃいませこんにちわが早口過ぎてもう何言ってるか分からなくなってる人。

この人の場合はもう「俺はなんでもできるぜ」ぐらいのオーラからでるスピーディさが仇になっており、言葉も早口だが動きも意味なくリズミカルだ。

レジ袋に入れる時も右に左に身体を揺らしながら物を詰める。

言い方は悪いが目障りだ(笑)

そんなに動かんでいい気がする。

普通に入れてくれ。

しかもこんだけ動いててもそんなに入れるスピードは変わらない。

そして最終的には

「ありがとうございまっしゃしゃせー」

ってありがとうございますまたお越しくださいませーが言えてない。

パッと後ろ振り返ったらレジ閉めるのもリズミカル。

 

まーでもあの人はかなり長くやっているであろうその自信が身体から滲み出ているのだ。

 

こんな風にレジを打つ人も特徴持ってる人がかなり多い。しかしこの店員さん達がコンビ二業界を支えているのだ。この人たちがいなかったらコンビ二は成り立たない。

 

11兆円というものすごい数字の裏側で、この人たちの努力は忘れてはならない。

みなさんも店員さんをちょっとだけ観察してみてはいかがだろうか。

 

 

よし、今年も実家に鯉のぼりをあげた。

近くのファミマにコーヒーでも買いに行こう。

 

 

f:id:HIGECAMLABO:20170430110642p:image

 

今日は皿は洗わない。