ハラグノカタリ

語ります。なんか語ります。

優しさの先にあるもの

「あー明日?ごめん明日ニューヨークに出張だわー」って言って飲み会を人生で一度は断ってみるのが夢の一つですこんにちは原口です。

 

そんな予定微塵もありませんが。

 

鹿児島は久しぶりに桜島さんが怒(おこ)で、爆発を数回繰り返しています。

今年の夏は嫌な予感しかありません。

 

 

はぁ(´ー`)

 

観光客の人が「桜島の爆発見たい!」みたいな事言ってるインタビューのニュースを見たことあるんですが、たまになら良いんですよあれ。

毎日続いてみてください。

 

私みたいに「鹿児島は好きだけど桜島が爆発しなかったら」ってなっちゃいますから。

 

頼む桜島さん。落ち着いてくれ。

 

んー…まーそれ見たさに鹿児島に来てくれるなら、それはそれでありか。

 

みなさん鹿児島におじゃったもんせ〜

 

 

やばい。

ミス鹿児島的なブログっぽさで終わってしまうところだった。

 

桜島さん。なんだかんだで私は好きだよ。

 

f:id:HIGECAMLABO:20170428104053j:image

 

そんなこんなで

 

 

私には子どもが2人います。

上の子はもう小学二年生ですので、毎日やれポケモンだのやれ妖怪だのやれ消しゴム戦争だのやれドッチボールだの言って毎日をエンジョイしています。

 

エンジョイしてますが、ほぼ毎日私に怒られてます。(それもどうかと思うけど(笑))

この前ある事が原因で

 

「相手の気持ちになって考えなさい。」

 

って怒れたんです私から。

ま、ある事ってのは友達どうしのあれこれで。

 

私もこの怒られ方母にされてきました。

 

『相手の気持ちにたって物事を判断する。』

 

大人になっても必要なことだと思うし、大切なことです。

 

でも

 

私的には

 

無理だと思うわけですよ(笑)

 

いや、必要なことなんですよ。

おもいやりだったり優しさだったり。

 

相手の気持ちを考えること自体は大事で必要なことだと思うんです。

 

でもさ、

 

エスパーじゃないんだから(笑)

わかるわけがない(笑)

分かるなら人間関係に苦労はしないし、戦争もないでしょ。極端ですが。

 

正直、「こうだろうなー」ぐらいで動いたもんなら、喧嘩の要因になっちゃったりするわけですよ。大人になってからでもその相手の気持ちが分からず、悩んでもがいて苦しむのに、小学二年生の7歳に分かるはずがない。

 

 

と、思いながらも怒ってしまいます(笑)

 

 

相手の気持ちになるなんて、エゴで押し付けな気もする。

理解するなんて不可能に近い。

 

でも

 

分からなくてもいい、分からなくてもいいから分かろうとすることが大事。

 

な気がするんです。

矛盾してますが(笑)

 

昨日友達の親父さんが亡くなったんです。

学生時代すごく良くしてくれて、関西弁で語りかけてくれる好きなおじちゃんでした。

 

共通の友達がすぐに知らせてくれたので、お通夜に行く事ができ、おじちゃんやおばちゃん、友人にも会うことができました。

 

知らせてくれた友人はなんて思って連絡したんでしょう。

 

きっと、予想でしかないですが、

「学生時代の友人の親父さんが亡くなった。寂しい思いをさせたくないから、行ってあげようよ」

なんじゃないかと思います。

こんなラインはきてません。

でも彼がきっと友人の気持ちを「思って」他のみんなに知らせてくれたんだと私は思っています。

 

 

正解がどれとか正直分かりません。

相手の気持ちも分かりません。

エスパーじゃありませんし。

 

 

でも相手の気持ちを分かろうとすることは

優しさに繋がる気がします。

エゴだろうが押し付けだろうが必要な気がするんです。

 

 

私的には、生きていく中で大事な気がします。

 

 

そーか。息子にもこう伝えればいいのか。

伝わるか分からんけど(笑)

 

 

相手の気持ちにたつって難しい。

思いやるって難しい。伝えるって難しい。

 

 

 

でもすごく大事なこと。

 

 

 

知らせてくれてありがとう。

おじちゃん、ありがとう。

ゆっくり休んでください。

 

 

よし、皿洗お。

 

 

 

 

 

撃つなよ、撃つなよ

もし北の朝鮮さんがダチョウ倶楽部のくだりを知っていたらと思うと気が気でありませんこんにちわ原口です。

 

最近毎日ニュースになってる北の朝鮮さん報道。

 

とりあえずミサイル発射が予測されていた25日を何事もなく過ぎていったことに、実は密かに安堵しております。

 

アラームなるらしいですからね。

嫌だそんなアラーム。

 

あ、とりあえず今から書くことはあくまでも私の一個人の気持ちであり、どなたかの意見を批判しようとか、真っ向からぶつかり合う気は全くありません。

 

ので、この問題の関係者の方

 

怒らないでください(笑)

もうすでにダチョウ倶楽部さんのとこらへんで怒ってるのであればごめんなさい。

 

場を和ませたかっただけです。

 

話戻りまして、

 

どうしてこう上手くいかないんですかね。

色々な外交問題的なのって。

 

そもそも核実験とかなんでしちゃうかなー。

「私たちはこんな物ができるんだぞ!気をつけろよおまえら!我々は強いからな!」

 

的な感じなんですかねー。

アピールしたい?んだろなー。

自己顕示欲強めなんだろうな。

 

それで傷ついた人達たくさんいるのになー。

 

「そんな生ぬるいこと言ってるからなめられるんだ!我々は我々の力を持って戦わなければならんのだよ!」

 

って言われそうでもうすでに怖い( ;∀;)

 

国と国っていったって結局は人と人だしね。

 

宗教の違いとか、生き方の違いとか、たくさん問題はあるんだろうけど、

 

仲良くできないかな…

 

あ、昔ね、中学生のころ中国人の同級生2人と3年間同じクラスでした。

 

 

あれ?1人は中2からか?

忘れた(笑)まーいいや。

 

 

この2人タイプは全然違う2人でした。

 

 

1人は日本に昔から住んでいて日本語が上手。でもよく嘘つくやつで目立ちたがり屋さん。

分かりやすくチェくんにしとこ。(仮名)

もう1人は中学から日本にきて、最初は全く日本語が話せなかったけど、頭が良くて絵が上手。こっちはアベくん(仮名)(笑)

 

この2人、多分  あ!思い出した。

 

アベくんは中学1年の時に日本にきたんだ。

そーだそーだ。

 

で、

 

後から日本にきたアベくんは、多分学校側が配慮してくれてチェくんのいるクラス(私も同じ)に入ってきたんですよ。

 

 

まー最初日本語もできませんでしたから、アベくんの話すことをチェくんが通訳するみたい感じだったんです。

 

「我的名字是安倍坤」

 

「彼は『私の名前はあべです』といってます』

 

「おおおおお!」(私も含めた日本人)

 

みたいな感じで通訳してくれていました。

今でこそスマホがありますので、そりゃー困りませんよ。翻訳機能とか満載ですし。

 

でも時代はまだポケベルすらあったかなかったの微妙な時代。

*2*2こめにこめにの時代ですよ。

89はハートですよ。

いや、こめにこめにはまだ後だ。

 

 

ま、ポケベルの話は今回はやめておこう。

 

 

で、アベくんの言うことは、チェくんが通訳しないと全く以って分からなかったのでかなりおだてられてたわけですよ。

 

 

チェくんは少しだけ問題のある子だったので(よく嘘つくし)周りから煙たがられている時もあったんですが、アベくんがきたことで必要とされてることに嬉しそうな表情してました。

 

 

先生達も未来の日中関係が素晴らしいものになっていくだろうなと、クラスや学校でのやり取りを見てニコニコしていました。

 

 

でも一つだけ問題がありました。

 

 

2人が仲悪かったんです(笑)

 

よく中国語で喧嘩してたし、取っ組み合いになることもたまにありました。

中国語で喧嘩してて取っ組み合いしてんの生で見たことありますか?

 

もうね、ドン引きですよ(笑)

 

そもそも取っ組み合いの喧嘩って時点で引いてるのに、その言いあいが訳も分からない中国語ですからね(笑)

 

相性最悪だったんだと思います。

13歳ながらにそう感じてました。

 

そう正に「水と油」。

 

でも喧嘩しながらもアベくんはチェくんに頼らないといけないわけですよ。

 

みんなとは仲良くしたいし。

 

頼るの嫌だっただろうな…

もどかしかっただろうな…

 

相当ストレス感じてたんでしょうねアベくん。

アベくんが何か中国語で話したのをチェくんが通訳した時に、アベくんが来日以来多分初めてでっかい声で

 

「違う!!」

 

って日本語で怒鳴ったのは衝撃的でした(笑)

チェくんも「え」て顔してましたし(笑)

 

それ以降ものすごい勢いで日本語が上達していきました。

 

 

同じ国の人同士でも喧嘩するしね…。

もちろん私もです。

国と国ならなおさら大変だろうなー…。

 

 

んー…でもまー何が言いたいかって…

 

 

仲良くしようよ。

ミサイルやめてよ(笑)

 

 

よし、皿は洗ってる。

 

今日も平和でありますように。

2人が元気でありますように。

 

f:id:HIGECAMLABO:20170427104759j:image

 

 

 

 

本業はカメラマンです。

なんやかんややってますが本業はカメラマンですタイトルと被せ技で自分をアピールしてますみなさんこんにちわ原口です。

 

 

 

昨日は久々に薩摩剣士隼人と愉快な仲間たちと一緒に撮影をしてまいりました。

 

 

久々だったので張り切ってこんなアングルからせめてみたり

 

f:id:HIGECAMLABO:20170426094832j:image

 

撮影の合間にモニター撮ってみたり

 

f:id:HIGECAMLABO:20170426094859j:image

 

にらめっこしてみたり

 

f:id:HIGECAMLABO:20170426102308j:image

 

順調に撮影を終えました。

なんの撮影だったかはまた後日報告します。

 

そして今日。雨ナウ鹿児島です。

 

 

なんかニューズナウ鹿児島みたいだ(笑)

え?ニューズナウ知らない人いちゃうんですか?しょうがないですね〜

 

せんせーーー

 

MBCニューズナウ】

MBCニューズナウ』(エムビースィー ニューズナウ)は、南日本放送MBCテレビ)で放送されている夕方のローカルニュース番組。現在の放送時間は月曜日から金曜日の18時15分から18:55。2014年3月31日まで『ヤン坊マー坊天気予報』を内包していた。

 

エムビィースィー(笑)

ピーチーエー(PTA)みたいな言い方するな先生(笑)

 

 

!?

 

え?!ヤン坊マー坊天気予報今してないの!?

 

えーーーーーーーーーーー!

 

なんで!ねーなんでせんせーーー!

 

 

ヤン坊マー坊天気予報

(ヤンぼうマーぼうてんきよほう)は、民放テレビ局で主に夕方のローカル時間帯に放送されていたヤンマー(旧・ヤンマーディーゼル)一社提供の気象情報を伝えるテレビ番組。2009年6月1日に放送開始から50周年を迎えたが、2014年3月31日(一部地域は28日)付で55年にわたる半世紀以上の歴史に幕を閉じた。

 

 

…知らなかった(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

 

 

幕閉じてたんだヤン坊マー坊…

あ、なんだこれ、すんげーボディブロー…

 

 

あらーーー…

 

 

なんで?なんで幕閉じたの?

 

 

「放送開始から半世紀以上過ぎ視聴者のライフスタイルも変わり、天気予報をテレビで見る人が減ってきてしまった」「海外展開を進める、今の企業イメージにキャラクターが合わなくなってきたため」「知名度を高める役割を果たした」為に、2014年3月31日を以って、最後まで放送を続けていた13局においても放送を終了することとなった。

ヤンマーの広報は「近年、メディア環境やライフスタイルの変化に伴い、天気情報というものに求められる質自体が大きく変化してまいりました。

そんな中、『ヤン坊・マー坊天気予報』もひとつの役割を終えたと考え、終了することといたしました」と説明している。

ヤン坊マー坊の露出は、ヤンマーが「今後、グローバル市場で新たな価値を生んでいくリーディングカンパニーとして、世界に統一したイメージを発信していく」という理由で、今後しばらく控える方針であるが、ヤンマーは「今後もヤンマーのキャラクターとして大切にあつかっていきたい」とコメントし、メディア露出を控えつつマスコットとして存続するという。

 

 

カイガイツレテッテアゲテヨ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

 

 

そうねー、今やスマホでポチっで天気予報なんか見れちゃうもんね…

 

1つの時代が終わったってことか…

切ないわ…

 

マスコットとして存続していく…

いつまでも残っててほしいな〜。

 

 f:id:HIGECAMLABO:20170426105301p:image

 

 

 

あれ?

1つの時代が終わったことに気づけてない俺って…

 

ええええっと…時代遅れな人でありたいは守れてるようです(笑)

 

 

 

よし、皿は洗った。

 

謝る時は潔く。

気象庁のみなさんごめんなさい。

まだ夏なんかきてませんね。

長袖復活しました。すみません原口です。

 

 

いやー危なかった。

衣替えでオール長袖バイバイするとこでしたよ。今日寒い(笑)といってもほぼ衣替えしませんけどうち(笑)タンスにゴン的なのに頼りっぱなし。

 

 

うちの衣替え事情は置いといて…

 

 

そんなわけで今から撮影に行ってきます。

今日は薩摩剣士の隼人さんと久々に会えますので、なんだかんだで嬉しいです(笑)

 

あ、知らない方のために念のため。

薩摩剣士隼人ってのは、鹿児島の県民ヒーローのことです。

 

f:id:HIGECAMLABO:20170425113624j:image

 

どうーすか?かっこいいでしょ〜?

あ、知らない方の為に言いましたが、鹿児島の方は多分すんごい知ってます。多分(笑)

県外の方や知らない方、これを機会にYouTubeとかで見てくださいね。

 

ちなみにホームページはこちら。

http://hayatoproject.com/

 

外山監督と原田(ヒデキング)さんが考えて小野さんと組んで作り出した「薩摩剣士隼人」。この作品にカメラマンとして参加させてもらって早6年が経とうとしてます。

 

 

6年??そんなに??(笑)

 

 

昨日話した「焼酎マイスター」の資格を取ろうと思ったのも、この隼人に関わることができたからなんです。

 

鹿児島を盛り上げようと、キャラクターの力をおもいっいきし使って前に前に進んでいます。

 

このボッケモンプロ、さらにパワーアップする為一般社団法人「チェスト連合」を立ち上げ現在躍進しております。

 

だから私もみたいな感じです。

私も前へみたいな感じで勉強することにしました。

 

撮影にも参加させてもらって、また違う形でも協力できたらなーなんて今は夢見てます。

 

 

まー何が言いたいかっつーと、とにかく見てみてこの作品!笑えるから!泣けるから!元気が出るから!鹿児島行きたくなるから!

 

 

なんだっていいよ。

地元の為に故郷のために頑張ることは恥ずかしいことじゃないんだって思えます。

 

 

まー6年も参加させてもらってたら、たまには撮影の合間に

 

f:id:HIGECAMLABO:20170425115319j:image

 

鬼ごっこしたりもします(笑)

あ、これはコンコンね。

 

迷ってるあなたは今すぐチェック。

「薩摩剣士隼人」を検索〜!

 

 

ちなみにうちでは

 

f:id:HIGECAMLABO:20170425120236p:image

 

ほぼ毎日見てます(笑) 

 

 

よし、皿洗お。

 

 

未来は後からついてくる、はず。

昨日感じてはいました。

 

鹿児島って、やっぱし、春ないですよね。

 

f:id:HIGECAMLABO:20170424122711j:image

(写真はオプシア屋上から撮影)

 

今日で確信へ。長袖とはおさらばです。

汗だくな昼下がりどうお過ごしですかみなさんこんにちわ原口です。

 

 

あ、汗だくなるほどではまだないっすね(笑)

季節関係なくして汗かきな自分が悪いのか。

 

 

そんなわけで昨日の司会者としての道を歩みだしてから一夜明け、筋肉痛とちょっとだけ頭痛ナウです(笑)もう朝からブァファリンの優しさに頼りました。

 

 

きっと、キャパぎりぎりだったのでしょう(笑)もっと容量を増やさにゃなりません。

 

 

そんなわけでそちらはそちら。

こちらはこちらで

 

f:id:HIGECAMLABO:20170424115401j:image

 

焼酎マイスターへの道も始めれそうです(笑)

 

去年から…いや違うな、結構前だな。

思ってたんですよ鹿児島の、地元の為に何かできないかって。

 

 

こんな言い方すると壮大過ぎて何を言ってんだよてなりますね(笑)

いや、分かってるんです。自分に何もないってのも。ずーーーーーーーっと思ってたんです。

 

 

だから学ぼうと(笑)

「焼酎マイスター養成コース」とりあえず書類審査にて無事に受かりました。

来月から2月まで鹿児島大学に土曜日通います(笑)

 

 

学生時代に全くもって勉強が嫌いでしたが、地元を、鹿児島をまずは食文化の目線からもっと知ってみようと思います。

 

…不安だらけですが(笑)

 

カメラマンとして、司会者として、焼酎マイスター(仮)として頑張りますのでみなさま

 

 

仕事ください(笑)

 

 

よし、皿はとっくに洗った。

今日もいい天気だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

裏と表

正直グッタリです。

 

良い意味で疲労感がすごいです。

 

みなさんこんにちわ原口です。

 

というわけで、街コンの司会先ほど終わりました。

 

初めての司会…

初めてのステージ…

 

なぜかもう筋肉痛です(笑)

 

イメージはしてたんですが、それのさらに先のところでした。

 

今まで何気なく見てた司会の人たちの凄さをこの身を持って体感することができました。

 

 

司会できる人ほんとすごい。

尊敬。ホント尊敬。

 

これからはどんどん盗ませてください。

技術を(笑)

 

今日は早めに寝よう。今からでも寝れる。

 

TJかごしまのスタッフさんありがとうございました。

 

米ちゃんもお疲れ様〜。

あなたもすごいわ(笑)

 

表がいるから裏がある。

裏がいるから表がある。

 

 晴れて良かった。

 

よし、今日は皿は洗わない。

 

PS

カップルは2組できました。

おめでとうございます。

メッセージお待ちしてます(笑)

 

 

f:id:HIGECAMLABO:20170423172210j:image

思い込みの良さと悪さとブラックコーヒー

今私はコーヒーを飲んでます。

 

 毎日必ず一杯、自宅だろうが外だろうが必ず飲みます。

 

 

基本ブラックで。自宅なら牛乳を少々。

缶コーヒーも嫌いじゃないです。

 

 

食後に飲んだり、休憩時間に一息入れたり。

コーヒーを飲む時間は様々だけど、心を落ち着かせてくれます。

 

今も飲んでます。

 

f:id:HIGECAMLABO:20170422160353j:image

 

なんてってたって最高峰のコクですから。
缶コーヒーもバカにできません。

 

 

そして、飲んで心を落ち着かせて、みなさんに報告しておきたいことがあります。

 

前々からこのブログでも報告している私の最近の流行りの作品「北の国から」。

 

今頃ですよ。今頃なんです。

 

 

35年間生きてきて、ちゃんと見たことありませんでした。とても素晴らしい作品で、私もやっと「87 初恋」まで見ました。

 

 

昔見ていたら感想が違っていたかもしれませんが、わたしも今や2人の子の親。

純くんと蛍ちゃんの成長と、五郎さんの親としての気持ちに感情移入してしまい毎回涙が出てしまいます。

 

 

みなさんは北の国から知っていますか?

 

 

全部見たことないという方でも、漠然と

「泥のついたお金を純が受け取る」シーンとか、

「お母さんとの別れで蛍が走って見送る」シーンとか、

「子どもがまだ食べてる途中でしょうが!」と五郎さんが怒るシーンなど、

有名なお話を少しだけなら知ってると思います。

 

 

報告しておきたいいう話なんですが、この北の国からのことです。

 

先ほどの五郎さんが店員さんに怒る有名な

「子どもがまだ食べてる途中でしょうが!!」

f:id:HIGECAMLABO:20170422143536p:image

f:id:HIGECAMLABO:20170422141303p:image

 

と怒鳴りあげるシーン、

 

 

わたし、

 

 

ほんとに、

 

 

マジで、

 

 

デジマで、

 

 

 

 

そば屋だと思っていました(爆)

 

 

恥ずかしいことに昨日まで、本当に昨日まで

 

 

そば屋だと思っていました。

 

 

f:id:HIGECAMLABO:20170422141549p:image

 

ラーメンじゃん(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

五郎さん達食べて啜ってるのラーメンじゃん(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

 

 

穴があったら入りたい。

 

 

顔が大きいから大きめの穴に入りたい。

 

 

だからおかしいと思ったんすよね…

 

 

通常のドラマ部分で何度か大晦日を迎えてるわけですよ黒板一家

そばだと決めつけてるわたしは

 

 

くるか…くるか…

 

 

ってそわそわしながら見てるわけですよ。

でもくるのは「あーめあーめーふーれふーれもーーっとふれー」って八代亜紀さんが紅白出て歌ってるBGMの前で正吉とかーちゃんがいちゃついてたりとか、夜景見ながら

 

 

「さよーーならーー!1980ねーーーーん!」

 

 

って五郎さんと純と蛍が叫んでたり。とか。

 

 

蕎麦食べるくだりが全くないんですよ。

蕎麦食べに行かないんすよ。

おかしいと思ったんすよねー…

 

 

だから先日フェイスブックにてコメント頂いた時に

 

f:id:HIGECAMLABO:20170422142013p:image

f:id:HIGECAMLABO:20170422142341p:image

 

 

そばじゃねーし。

ラーメンだし。

 

 

思い込みは良くないっす。

 

 

なんにしてもこのコメント頂いた有馬夫妻の優しさと(そばに突っ込まなかった)、

北の国からの素晴らしいさにめんじて許してください。

 

多分見たこともありませんが、ごっちゃになってます。

 

「いっぱいのかけ蕎麦」と(笑)

 

以上

 

報告でした。

 

さ、家に帰ろう。

明日は司会頑張ってきます。